TEL.045-981-0018
[営業時間] 9:00~18:30 [定休日] 月曜日

お知らせ – ページ 5

  • HOME
  • お知らせ – ページ 5
3月の上生菓子の『菜の花』『桃の花』『うぐいす』『咲分け』『ひさご』『桃の節句』です。 個別の記事はまた後日記載します。 今月のお休みも同時に載せておきます。 すっかり陽気が春らしくなって、春の上生菓子が似合う季節になり […]

MORE

三色餅

期間限定の『三色餅』になります。桃の節句、雛祭り限定販売のお餅でございます。 お雛様へのお供え物として使われる「菱餅」には様々な由来や意味があります。 菱形は菱の実を模していると言われ、その繁殖力の強さから子孫繁栄や長寿 […]

MORE

2月の上生菓子『早春』になります。スタンダードなきんとん製の上生菓子です。 栗ペースト餡をきんとん製の2色の練り切りで包みました❗️ 複雑な見た目と製法ですが、シンプルな美味しさを味わえる一品です。 早春とは読んで字の如 […]

MORE

2月の上生菓子『玉椿』になります。雪平生地で作った上生菓子です。 栗餡を雪平生地で包み、しべを練り切りで、葉を羊羹で表現しています。 シンプルな見た目ながら色々な味を楽しめるようにしました✨ 玉椿は白玉椿という名で知られ […]

MORE

2月の上生菓子『紅梅』『梅一輪』『寒紅梅』になります。梅をモチーフにした上生菓子3種です。 一口に梅と言ってもそれぞれモチーフと製法が違います。 モチーフに関しては大体名前の通りですが、梅一輪は「白梅」をモチーフにしまし […]

MORE

2月の上生菓子『雪間草』になります。きんとん製の上に雪に見立てた練り切りを乗せてます。 関東にある当店ではこの時期に雪が降る事が多いのでこの季節にこの上生菓子を出しています。 一面を覆っていた雪が春の陽気で溶けかかり、そ […]

MORE

2月の上生菓子になります。『早春』『梅一輪』『雪間草』『玉椿』『紅梅』『寒紅梅』です。 個別の記事は後日掲載していきます❗️ まだまだ冬真っ盛りな気温ですが、暦の上では春という事で春を感じさせる作品も出しました。 今月の […]

MORE

季節限定菓子の『餡入り草餅』です。名前の通り草餅の中に餡が入っている一品です。 中餡は当店自慢の自家製のこし餡になってます。 周りは毎日作っている朝生の「草団子」とは違う独自の生地を使っています❗️ 蓬(よもぎ)の味と香 […]

MORE

季節限定菓子の『うぐいす餅』です。実は一般的なうぐいす餅とは少し違う味付けをしています。 一般的なうぐいす餅は求肥であんこを包み、それをうぐいすきな粉をかけたものです。 求肥は白玉粉を蒸して砂糖を和えた餅状の皮で、うぐい […]

MORE

期間限定菓子の『桜餅』と『道明寺』です。どちらも「桜餅」と呼ばれる菓子になります。 関東で言う『桜餅』は餡を小麦粉生地で包み塩漬けした桜の葉で挟みます。 当店の桜餅はこし餡を柔らかくして甘みを増した専用の餡を使ってます。 […]

MORE